2025.4.23
こんにちは!4月も後半、あちらこちらで鯉のぼりを見かける季節になりました。
学童では最上級生の3年生が今週2日間かけて絵付けをしました♪
場所は学童の玄関前
服が汚れないように長いTシャツを着て説明を聞きます
「1日目はベースになる色だけを塗ります!男子と女子でそれぞれ何色にするか考えて~!」
話し合いの結果、女子は緑!
塗りやすいように布をピンと張るのも大事な仕事です。
男子は青!
夢中になって塗っていたらいつの間にか髪まで青色に!
隙間なく綺麗に塗れました。八重桜の川を泳いでいるようです。
一日乾かします。
2日目は模様を描いていきます。
男女それぞれ2班に分かれて片面ずつ担当しました。
描き始めると…
女子は胴体から!
男子は目から!
進め方にも男女で個性が出ますね。
絵の具が付かないようにヒレを持ってるよ~
しっぽは手形スタンプにしよう!
スタッフは必要な手助け以上はあれこれ言わずに見守りましたが、予想以上に子どもたちでアイデアを出し合いながら協力し合いながら完成させることができました。
本日は雨なので、明日から2匹の鯉のぼりが学童の玄関前を泳いでいる予定です。
お迎えの際には子どもたちの力作鯉のぼりを是非ご覧ください!!