2025.3.19
こんにちは!今日はりっこう幼稚園の卒園式。何度か一緒に遊んだ年長組のお友達も卒園です。おめでとうございます!
昨日、キッチンからホカホカいい匂いがしてきました。
あら?ごはんですか?おやつはおにぎりなのかな?
ん~ちょっと違うかも…
もうすぐ春分の日なので、おはぎを作りました!
子どもたちが「おすしみた~い!」と言っていたのはあんこのおはぎ。
正式には春分の日はぼたもち、秋分の日はおはぎと呼ぶそうですね。
古くから小豆には魔除けの力があるとされていたので健康や幸運を願ってご先祖様にお供えしたり、みんなで食べたりしてきた由来があります。
おせんべいとジョアも一緒に。
どうしてもどちらも好きじゃないという何人かの子どもたちは何も付けずに食べたりお醤油と海苔で食べたりしました。すぐにアレンジできるのも手作りならではです。
ひとくちサイズだったのでおかわりも行列ができました。
みんなに素敵な春がやってきますように🌸