節分と立春 (2025.2.5)

2025.2.5

こんにちは!2月になりました。

今年は2月2日㈰が節分、2月3日㈪が立春でした。

学童では月曜日に豆まきと節分・立春おやつを食べました。

豆まきは…やっぱりきました!鬼!

今年は6人も来ちゃったのでみんなびっくり!!!

夕方、お母さんとお迎えに来た兄弟たちに「幼稚園の鬼よりコワいんだぞ。オレは泣いてないけどな」なんて話している姿もありました。

おやつのメニューは節分に食べると良いとされる恵方巻と、立春に食べると良いとされるお豆腐を使ったお味噌汁でした。

恵方巻はそれぞれ好きな具を自分で選んで、

自分で巻きました。

はみ出さないように…ヨイショっと…

今年の恵方は西南西。この辺かな~?と方角を調べたら

願いを込めて一言も喋らずに食べきります。

こんなに静かに食べられるならおやつを毎日恵方巻にしたい!なんて毎年この瞬間に思ってしまうものですが(笑)、おかわりはお喋り解禁で賑やかに食べました。

モリモリ食べてみんながこの1年ますます健康で元気に成長していけますように。